DSpace DSpace English
 

AIT Associated Repository of Academic Resources >
A.研究報告 >
A1 愛知工業大学研究報告 >
3.愛知工業大学研究報告 .B(1976-2007) >
14号 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11133/519

タイトル: 液体の細管流動帯電(流動電流とパイプ長さの関係について)
その他のタイトル: エキタイ ノ サイカン リュウドウ タイデン : リュウドウ デンリュウ ト パイプ ナガサ ノ カンケイ ニツイテ
Capillary Electrification of Liquids (On the Relation Between Streaming Current and Pipe Length)
著者: 渡辺, 茂男
落合, 鎮康
大橋, 朝夫
伊藤, 正一
WATANABE, Shigeo
OCHIAI, Shizuyasu
OHASHI, Asao
ITO, Masakazu
発行日: 1979年3月31日
出版者: 愛知工業大学
抄録: 石油等絶縁性液体をパイプ輸送する際発生する静電荷は液体の抵抗率,流速およびパイプ長等に影響される。これまでの研究は液体輸送法としてポンプを用いたものが多い。ところがポンプ部分での静電気の発生が結果の解析を困難なものとしている。そこで今回筆者らは高圧ガスで液体を輸送し,パイプ長と帯電電荷量との関係を明らかにすべく実験を行ったので報告する。
URI: http://hdl.handle.net/11133/519
出現コレクション:14号

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
紀要14号B(P1-6).pdf849.82 kBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください