DSpace DSpace English
 

AIT Associated Repository of Academic Resources >
A.研究報告 >
A1 愛知工業大学研究報告 >
4.愛知工業大学研究報告 (2008-) >
53号 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11133/3300

タイトル: "根巻きコンクリートを有する鋼製橋脚の地震後初動点検における損傷度判定に関する研究"
その他のタイトル: ネマキ コンクリート オ ユウスル コウセイ キョウキャク ノ ジシンゴ ショドウ テンケン ニオケル ソンショウド ハンテイ ニカンスル ケンキュウ
Study on the judgment of damage level in initial inspection after earthquake for Steel bridge pier with concrete for corrosion protection in the base
著者: 鈴木, 洋平
鈴木, 森晶
SUZUKI, Yohei
SUZUKI, Moriaki
発行日: 2018年3月31日
出版者: 愛知工業大学
抄録: Steel bridge piers are used for the expressway or railroad viaducts in the city area. After huge earthquake these expressways will be expected to the emergency transportation road. It is important to investigate the safety of bridges and categorize the damage level to decide repair method,especially correspond to the aftershocks and linked earthquakes. However,until now,the bridge design code have no guideline adopted to judgment of damage level and repair. In this study,incremental cyclic loading experiments have been performed to obtain the load-displacement relationship and damage shape. And static FEM analysis for steel bridge pier with concrete for corrosion protection on the base have also been performed. From these results,the initial inspection method will be proposed,which will be able to judge the damage level of bridges in after earthquake.
URI: http://hdl.handle.net/11133/3300
出現コレクション:53号

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
紀要53号(p75-p84).pdf6.04 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください