AIT Associated Repository of Academic Resources >
A.研究報告 >
A1 愛知工業大学研究報告 >
2.愛知工業大学研究報告 .A(1976-2007) >
11号 >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/11133/1744
|
Title: | Eventive Construction 考 |
Other Titles: | Eventive Construction コウ A Remark to Eventive Construction |
Authors: | 加藤, 主税 KATO, Chikara |
Issue Date: | 31-Mar-1976 |
Publisher: | 愛知工業大学 |
Abstract: | 我々は外界を時間的には「コト」として, 空間的には「モノ」として, 切り取って把握している。言語の簡潔性, 経済性などの理由から, 英語においては, 本来「モノ」を表わすべき表現が「コト」を表わすのに用いられることが, 日本語より多い。故に二義性が生じることになる。本稿では, この二義性を異なる基底構造をもつ別の表現であり, 表層構造において, 同一になったものと考える。「コト」を表わす「モノ」表現は「コト」を表わす「コト」表現と同様に基底構造において, EVENTを有し, それ故この種の句をeventive NPと命名する。このEVENTは表層にいたる段階で消去される。nominalizationは本来eventive NPのみであるはずであるが, non-eventive NPも存在することは注意を要する。さらにeventive constructionと日本語との関係を論じ, eventiveという概念が英文理解上不可欠であることを示す。 |
URI: | http://hdl.handle.net/11133/1744 |
Appears in Collections: | 11号
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|