DSpace DSpace English
 

AIT Associated Repository of Academic Resources >
A.研究報告 >
A1 愛知工業大学研究報告 >
4.愛知工業大学研究報告 (2008-) >
43号 >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/11133/1391

タイトル: 光音響効果を用いた内部欠陥検出の自動化に関する研究
その他のタイトル: ヒカリ オンキョウ コウカ ヲ モチイタ ナイブ ケッカン ケンシュツ ノ ジドウカ ニ カンスル ケンキュウ
Study on automation of internal defect detection by photoacoustic effect
著者: 大江, 貴之
名和, 靖彦
津田, 紀生
山田, 諄
OHE, Takayuki
NAWA, Yasuhiko
TSUDA, Norio
YAMADA, Jun
発行日: 2008年3月31日
出版者: 愛知工業大学
抄録: A non-contact and non destractive internal defect could be detected by a low power semiconductor laser and a ultrasonic sensor using a photoacoustic effect. But the sensitivity of the ultrasonic sensor is low for detecting the photoacoustic signal. To detect the photoacoustic signal, a self-coupling effect of another semiconductor laser was used. The self-coupling sensor has high spatial resolution in comparison with the ultrasonic sensor. It takes a lot of time to detect detail defect profile manually. Then an automatic of internal defect detection by photoacoustic effect has been studied, in which X-Y auto stage and oscilloscope are connected to personal computer. It is found that by automatic measurement in defect detection the detective sensitivity becomes to be high and the processing time becomes to be short.
URI: http://hdl.handle.net/11133/1391
出現コレクション:43号

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
紀要43号(P23-28).pdf1.29 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! Powered by DSpace Software Copyright © 2002-2007 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください